Loading

wait a moment

吉祥寺のエリア情報とおすすめスポット

吉祥寺

吉祥寺の家賃は普通

吉祥寺は、三鷹と荻窪の間にある街であり、杉並区や世田谷区が隣にあります。
東京の都心からは遠くもなく近くもなくという場所にあり、家賃相場は1DKで9.2万円です。
これは三鷹は8.4万円、荻窪は9.7万円となっているので、東京都の中の家賃相場としては、全体で見れば安くもなく高くもない、中間ぐらいの相場になっています。

東京23区外であること、新宿などが近いことを考えると、妥当な値段の家賃相場と言えるでしょう。

吉祥寺に住むとなると、利用する電車は中央線がメインとなります。
新宿まで17分で到着し、渋谷へも16分、横浜へも57分で到着し、立川や八王子へも中央線を使えばすぐ到着します。
また中央線は快速も走っているので、快速を使うと、新宿や東京駅に早く到着します。

魅力ありバランスの良い街

吉祥寺は、23区外にありながらも、利便性が良く、人気のある街です。
大型ショッピング設備や、カフェやレストランもあり、路地裏に行けば小さな特徴あるお店も多数あります。
休日にはこのようなお店にショッピングに行っても、のんびり散歩しても楽しい街です。
商店街もあるので、生活に必要なものは、ほとんどここで揃えられます。
南に行けば井の頭公園があり、緑が多く、のんびりすごしても、散歩に来ても良い場所です。

しかしその反面人が多く、人混みになる場所も多く、利便性がよいので、他の東京23区外の他の地域と比べると家賃は高めです。

・吉祥寺駅北口

吉祥寺の北口には、パルコ、コピス吉祥寺、ロフト、ダイヤ街、サンロード商店街などがあります。
サンロード商店街の一番有名なお店と言えば、さとうのメンチカツがあります。
松阪牛を使ったメンチカツが庶民価格で販売されており、常に人気があり、行列の出来るお店で平日でも行列が出来ており、買うなら並ぶのは覚悟です。

ロフトや東急もあるので、雑貨や衣類、生活用品なども揃います。
さらには、ヨドバシカメラがあるので、電化製品やAV機器などを買うのにも不便しません。
コピス吉祥寺に行くと、オシャレなお店が多数あり、さらには屋上に行くとバーベキューが出来ます。
昔ながらの居酒屋などのある、路地裏のハーモニカ横丁もあります。

・吉祥寺駅南口

南口に行くとマルイ、レストラン、居酒屋、ドンキホーテなどがあります。
北口に比べると商業施設は少なく、飲食店やディスカウントショップが多くあります。
平日の昼間でも、いつも人で込んでいる場所です。

また少し歩けば井の頭公園に到着し、さらにそこからはジブリ美術館などに行けます。
ただ井の頭公園も、平日でも人が多く、とにかく吉祥寺はどこも人だらけです。
しかも公園から駅に続く道も、人で混雑しており、便利な街ですが、人混みの街でもあります。