Loading

wait a moment

上京したら必ず行きたいレジャースポット5選

ライトアップされた東京タワー

東京スカイツリー

東京のレジャースポットと言えば、2012年に完成した東京スカイツリーがあります。
最近出来たレジャースポットとしては、一番有名でしょう。
スカイツリーを見に行き、展望台まで上り、中のレストランで食事する、スカイツリーを中心とした楽しみ方も出来ます。
夜に行けば、ライトアップされており、とても綺麗です。
ライトアップは、隅田川をイメージした水色、東京を表わす江戸紫の紫色でライトアップされます。
その他にも、ソラマチに行ったり、プラネタリウムを見たり、目黒川を散策したりと、周辺スポットで遊んでも楽しいです。

上野動物園

東京の有名な動物園の1つと言えば、上野動物園があります。
やはり一番人気はパンダであり、常にそのエリアには人でいっぱいです。
他にも沢山動物がいるので、1日中動物園内を見て回っても飽きないです。
最近はパンダの子供のシャンシャンが誕生したので、さらに有名なり、人が多く訪れています。
動物園の後は、アメ横に行って食べ歩きしても良いでしょう。
アメ横は、上野動物園から15分ぐらいで行けるので、すぐ到着します。
有名なチョコレートのたたき売りがあったり、ケバブなどの売店もあります。

アクアパーク品川

2015年にリニューアルしたばかりの、水族館です。
他の水族館とは少し違い、プロジェクトマッピングを使って投影したり、タッチパネルを使うなど、最新技術を使った展示があります。
イルカのショーのパフォーマンスは、囲むように席があるので、どこからでも見ることが出来ます。
もしも見るなら前の方の席は、水しぶきで濡れるので、売店でレインコートを買っておくと良いです。

昭和記念公園

のんびりゆっくりとレジャースポットで楽しみたいならば、昭和記念公園がおすすめです。
東京ドーム39個分もある敷地内には、花や木々が植えられており、四季折々の花が咲き乱れます。
広い敷地なので、歩いて見ていくよりも、レンタサイクルを借りて走って見ていくのがおすすめです。
カフェもあり、立ち寄って飲み物を飲みながら休憩することもできます。
ただし昭和記念公園は、立川駅の近くにある公園なので、都心から行くとしたら1時間や2時間はかかります。

サンリオピューロランド

サンリオピューロランドは屋内のでレジャー施設で、雨の日でも濡れずに楽しめます。
アトラクションやショーなどがあり、特にショーはクオリティが高いです。
もちろんサンリオ関係のグッズを売っているお店もあり、周辺にはレストランや映画館もあります。
もしも行くとするならば、先にどこかで食事をしてから行った方が良いかもしれません。
また最寄り駅は多摩センターとなっており、駅を降りるとすぐにサンリオキャラクターが出迎えてくれます。